建築士のみなさんへ

建築士会新着情報

  • 建築士会新着情報
  • 建築士の皆さんへ
  • HOME

新着情報

2025.3.27

[追加修正]改正建築基準法等長野県版マニュアル等オンライン勉強会

[再追加修正]
勉強会資料の独自様式集のうち、工事監理報告書(標準計算用・仕様基準用)のExcel版は、長野県建設部建築住宅課の建築物省エネ法に課するページに様式集として掲載されています。また、非住宅用のモデル建築物法による工事監理報告書も掲載されています。
下記のリンク先からダウンロードしてください。

[追加修正内容]
(1)勉強会資料のうち、独自様式が長野県建設部建築住宅課の関係ホームページにExcelにてアップされましたのでリンク先を掲載します。Excelによる様式のため直接入力が可能であり、表修正も可能となります。なお、勉強会の資料として用意いただくものはPDF資料でも可能です。
(2)勉強会の質問票様式を講習会案内に追加しました。講義終了後に質問のある方は提出してください。

[追加修正前内容]
令和7年4月1日、建築確認申請手続き等の改正を中心とした改正建築物省エネ法・建築基準法が本格的に施行されます。これまでに、国土交通省や長野県において改正法に関する講習会が開催されてきましたが、その後関係告示や国の法解釈等が示され、また、「長野県版申請マニュアル」も完成したことから、このマニュアル等の説明をはじめとして、改正法令に関連した、より詳細な内容を習得いただくための勉強会を開催いたします。
開催要領を確認いただき、多くの関係者の皆様が参加いただきますようご案内いたします。

主 催:公益社団法人長野県建築士会(法改正対応部会)
講義内容及び日程等:添付ファイルをご覧ください。
オンライン(Zoom)入室用URL:添付ファイルから確認ください。
※このご案内は、講義内容に記載されているどなたでも受講可能な講義委開催日の内容のみ記載しています。
建築士会下会員のみ受講できる講義については、開催日前日までに「会員専用ページ」にZoom入室用URL、講義資料をアップします。

長野県建築住宅課 建築基準法・建築物省エネ法改正に関するページ
建築物省エネ法関係様式集
勉強会開催内容・Zoom入室用URL一覧・質問票
長野県版申請マニュアル
長野県版独自様式集

新着情報一覧に戻る